うぱくんはうぱくんです

主にウーパールーパーの飼育日記です。
うぱくん(という名前のペット)はうぱ(ウーパールーパー)君です。略して、うぱくんはうぱくんです(/▽゜\)
毎週日曜日の夜頃に更新予定です。※しばらく私用で休止します。(うぱごろうは変わらず元気です。R2.1.19)

今週のウーパールーパー日記(R1.10.6)+α

どうも、こんばんは('ω')ノ


少しタイトルを変更してみました。
現在のところ育てているのは雌のうぱごろう1匹なのですが、
複数のウーパールーパーが居る状態になっても良いタイトルにしてみました。


現在のところ、初めてウーパールーパーを入手した時からずっとお世話になっております
地元のペットショップの店長さんがウーパールーパー1匹育てていらっしゃいまして、
そのウーパールーパーが雄だった場合にはうぱごろうのお婿に迎え入れたいなぁと話しております。
今のところ、まだ性別が不明なのですが、どうなるかな(*'▽')



今週も、うぱごろうは元気そうでした。
去年の10月24日にうぱごろうがやって来ましたので、
あと少しで1年が経過します。
会話ができれば住み心地について聞いてみたいのですが、難しいですよね~。


ところで、最近水槽のガラス面に小さな生物が複数ついていることに気が付きました。
直径が2~3mm程度なので、とても見えにくいのです。
調べてみたところ、カワコザラガイだと思います。
写真の中央のガラス面に居ます。


調べてみたところ、特に生体に対して悪影響を与える生物ではないのですが、
繁殖力が高く増えると景観を損ねるようなので害虫扱いされてしまっているようです。


アリカリ性よりの水質であったり、富栄養化の状態で増えやすいようですね。
うーん、アルカリ性の水質が良いと思い外部フィルター内にサンゴを入れているので、
カワコザラガイにも適した環境になってしまったようです。


駆除方法も色々あるようで、水質を弱酸性にしたり、カワコザラガイを食べる生体の種類も多いようなので、内容を見る限りでは難易度も高くなさそうなので、場合によっては対策したいと思います。


気になるのは、水中のガラス面にはほとんど居ないこと。
かといって、これを食べているとしたらメダカしか考えられないのですが、
軽く調べる程度では、メダカが好んで食べるという情報は出てこないんだよなぁ。


不思議です(~ω~)


この辺りも、今後注意深く観察していきたいと思います。
それでは、今回の記録は以上となります。(_ _)ペコ

×

非ログインユーザーとして返信する